秋も深まり、ちょっとドライブ♪ってなわけで、彼女と砥峰高原に行ってきました。
まぁ、スタンプラリーとゆう副次的な目的もありましたが^_^;
行きは阪神高速〜中国自動車道〜播但連絡道路と通って
途中加西SAと市川SAにて休憩。第一チェックポイントの市川SAでスタンプを押す。
で、そこから「とのみね自然交流館」とゆうところに行こうと、
カーナビの案内を頼りに ふふーん♪ と運転してたら・・・
案内された所には・・・交流館はありませんでした\(◎o◎)/!
なんで?どうして?とアタマのなかで疑問符が飛び交い、
ちょっとしたパニック状態に。
ちなみにカーナビの画面では、道のない何も無いところが「交流館」として、
案内されてました。カーナビを信じたばっかりに道に迷うとは・・・。
あんな狭い所で切り返し、Uターンしたのは初めてでした^_^;
しかし、なんとか目的地に到着!!
ちなみに最初の間違った案内場所からはかなり離れてました。
しっかりしてくれよ〜〜!!って感じです。
「とのみね自然交流館」で2つめのスタンプを押して、ちょっとお散歩。
砥峰高原はススキが有名らしいです。寒い中一面ススキの中を歩いてきました。
道も整備されてて、山の上の方に登るとイイ感じの景色が広がってました。
寒いので散歩もそこそこに、次の目的地「水車公園 こっとん亭」へ。
今度はナビも狂う事なく、無事到着。
その名の通りおっきな水車が回ってました。
3つめのスタンプを押し、これで全部制覇。ちなみに色々な商品が抽選で当たるみたいです。
個人的に希望なのは、米(キヌヒカリ)2?なのですが・・・w
まぁ、希望しては選べないようです。
帰りは姫路の方から、第二神明〜阪神高速で帰る事に。
すごい渋滞にはまって、おまけに横転してる車を見てしまいました。
ETC社会実験のせいか、最近阪神高速は土日混んでます。
渋滞12?て・・・長っ!!
まぁ、彼女とゆっくり過ごせたので、よしとしましょ。
まぁ、スタンプラリーとゆう副次的な目的もありましたが^_^;
行きは阪神高速〜中国自動車道〜播但連絡道路と通って
途中加西SAと市川SAにて休憩。第一チェックポイントの市川SAでスタンプを押す。
で、そこから「とのみね自然交流館」とゆうところに行こうと、
カーナビの案内を頼りに ふふーん♪ と運転してたら・・・
案内された所には・・・交流館はありませんでした\(◎o◎)/!
なんで?どうして?とアタマのなかで疑問符が飛び交い、
ちょっとしたパニック状態に。
ちなみにカーナビの画面では、道のない何も無いところが「交流館」として、
案内されてました。カーナビを信じたばっかりに道に迷うとは・・・。
あんな狭い所で切り返し、Uターンしたのは初めてでした^_^;
しかし、なんとか目的地に到着!!
ちなみに最初の間違った案内場所からはかなり離れてました。
しっかりしてくれよ〜〜!!って感じです。
「とのみね自然交流館」で2つめのスタンプを押して、ちょっとお散歩。
砥峰高原はススキが有名らしいです。寒い中一面ススキの中を歩いてきました。
道も整備されてて、山の上の方に登るとイイ感じの景色が広がってました。
寒いので散歩もそこそこに、次の目的地「水車公園 こっとん亭」へ。
今度はナビも狂う事なく、無事到着。
その名の通りおっきな水車が回ってました。
3つめのスタンプを押し、これで全部制覇。ちなみに色々な商品が抽選で当たるみたいです。
個人的に希望なのは、米(キヌヒカリ)2?なのですが・・・w
まぁ、希望しては選べないようです。
帰りは姫路の方から、第二神明〜阪神高速で帰る事に。
すごい渋滞にはまって、おまけに横転してる車を見てしまいました。
ETC社会実験のせいか、最近阪神高速は土日混んでます。
渋滞12?て・・・長っ!!
まぁ、彼女とゆっくり過ごせたので、よしとしましょ。
コメント